アーカイブ資料室・セットリスト
2011年12月17日 Ciao! THE MOONRIDERS
会場:中野サンプラザ

セットリスト
M-01 Damn! MOONRIDERS
M-02 鬼火
M-03 Who's gonna be reborn first?
M-04 Who's gonna die first?
M-05 Don't trust over 30
M-06 FrouFrou
M-07 涙は悲しさだけで出来てるんじゃない
M-08 Morons Land
M-09 Mt.,Kx
M-10 弱気な不良 Part-2
M-11 オカシな救済
M-12 ハロー マーニャ伯母さん
M-13 ラストファンファーレ
M-14 Masque-rider
M-15 ボクハナク
M-16 Cool Dynamo,Right On
M-17 ダイナマイトとクールガイ
M-18 トンピクレンっ子
M-19 ヤッホーヤッホーナンマイダ
M-20 スカーレットの誓い
En-01 マスカット・ココナツ・バナナ・メロン
En-02 花咲く乙女よ穴を掘れ
En-03 Kのトランク
En-04 Beatitude
En-05 蒸気でできたプレイグラウンド劇場で
M-02 鬼火
M-03 Who's gonna be reborn first?
M-04 Who's gonna die first?
M-05 Don't trust over 30
M-06 FrouFrou
M-07 涙は悲しさだけで出来てるんじゃない
M-08 Morons Land
M-09 Mt.,Kx
M-10 弱気な不良 Part-2
M-11 オカシな救済
M-12 ハロー マーニャ伯母さん
M-13 ラストファンファーレ
M-14 Masque-rider
M-15 ボクハナク
M-16 Cool Dynamo,Right On
M-17 ダイナマイトとクールガイ
M-18 トンピクレンっ子
M-19 ヤッホーヤッホーナンマイダ
M-20 スカーレットの誓い
En-01 マスカット・ココナツ・バナナ・メロン
En-02 花咲く乙女よ穴を掘れ
En-03 Kのトランク
En-04 Beatitude
En-05 蒸気でできたプレイグラウンド劇場で
コメント
東京公演でも、開演前に同時多発ライヴを行いました。
あるメンバーは客席で、またあるメンバーはロビーで。
その後、会場客席内にメンバーが徒歩で入場し、
客席ほぼ中央で生音にて「Damn! MOONRIDERS」を演奏。
あるメンバーは客席で、またあるメンバーはロビーで。
その後、会場客席内にメンバーが徒歩で入場し、
客席ほぼ中央で生音にて「Damn! MOONRIDERS」を演奏。

2011年12月13日 Ciao! THE MOONRIDERS
会場:大阪なんばHatch
セットリスト
M-01 Damn! MOONRIDERS
M-02 鬼火
M-03 Who's gonna be reborn first?
M-04 Who's gonna die first?
M-05 Don't trust over 30
M-06 FrouFrou
M-07 涙は悲しさだけで出来てるんじゃない
M-08 Morons Land
M-09 Mt.,Kx
M-10 弱気な不良 Part-2
M-11 オカシな救済
M-12 ハロー マーニャ伯母さん
M-13 ラストファンファーレ
M-14 Masque-rider
M-15 モダーンラヴァーズ
M-16 Cool Dynamo,Right On
M-17 ダイナマイトとクールガイ
M-18 トンピクレンっ子
M-19 ヤッホーヤッホーナンマイダ
M-20 スカーレットの誓い
En-01 マスカット・ココナツ・バナナ・メロン
En-02 花咲く乙女よ穴を掘れ
En-03 Kのトランク
En-04 Beatitude
En-05 蒸気でできたプレイグラウンド劇場で
M-02 鬼火
M-03 Who's gonna be reborn first?
M-04 Who's gonna die first?
M-05 Don't trust over 30
M-06 FrouFrou
M-07 涙は悲しさだけで出来てるんじゃない
M-08 Morons Land
M-09 Mt.,Kx
M-10 弱気な不良 Part-2
M-11 オカシな救済
M-12 ハロー マーニャ伯母さん
M-13 ラストファンファーレ
M-14 Masque-rider
M-15 モダーンラヴァーズ
M-16 Cool Dynamo,Right On
M-17 ダイナマイトとクールガイ
M-18 トンピクレンっ子
M-19 ヤッホーヤッホーナンマイダ
M-20 スカーレットの誓い
En-01 マスカット・ココナツ・バナナ・メロン
En-02 花咲く乙女よ穴を掘れ
En-03 Kのトランク
En-04 Beatitude
En-05 蒸気でできたプレイグラウンド劇場で
コメント
新作「Ciao!」発売を記念した、大阪〜東京の2本ライヴ。本編開始前には、ロビーや会場内でゲリラ的に同時多発ライヴを行った。

2010年12月10日 LIVE2010 PRE-FLIGHT
会場:SHIBUYA-AX
セットリスト
M-01 地下道Busker's Waltz
M-02 D/P
M-03 さすらう青春
M-04 バックシート
M-05 鬼火
M-06 ブラッディマリー
M-07 さよならは夜明けの夢に
M-08 独逸兵のように
M-09 スイマー
M-10 檸檬の季節
M-11 Frou Frou
M-12 犬にインタビュー
M-13 今すぐ君をぶっとばせ
M-14 モダーン・ラヴァーズ
M-15 スプーン一杯のクリスマス
M-16 イエローサブマリンがやってくる、ヤア!ヤア!ヤア!
<アンコール-1>
EN-01 くれない埠頭
EN-02 ゲゲゲの女房のうた
<アンコール-2>
EN-03 ガールハント
M-02 D/P
M-03 さすらう青春
M-04 バックシート
M-05 鬼火
M-06 ブラッディマリー
M-07 さよならは夜明けの夢に
M-08 独逸兵のように
M-09 スイマー
M-10 檸檬の季節
M-11 Frou Frou
M-12 犬にインタビュー
M-13 今すぐ君をぶっとばせ
M-14 モダーン・ラヴァーズ
M-15 スプーン一杯のクリスマス
M-16 イエローサブマリンがやってくる、ヤア!ヤア!ヤア!
<アンコール-1>
EN-01 くれない埠頭
EN-02 ゲゲゲの女房のうた
<アンコール-2>
EN-03 ガールハント
コメント
この日のサプライズは、アンコールの「ゲゲゲの女房のうた」で登場した小島麻由美さん。たまたま、この日ライヴを見にいらっしゃる事になった小島さんに、では是非・・・とお願いして、急遽、出演を快諾していただきました。
今年、還暦の二人。
かしぶち哲郎と武川雅寛にフォーカスをあてた演出でした。
今年、還暦の二人。
かしぶち哲郎と武川雅寛にフォーカスをあてた演出でした。

2010年03月23日 Shibuya Cine 7
会場:渋谷エンターテインメントシアター PLEASURE PLEASURE
セットリスト
M-01 タブラ・ラサ ~ when rock was young
M-02 SO RE ZO RE
M-03 I hate you and I love you
M-04 笑門来福?
M-05 Rainbow Zombie Blues
M-06 Small Box
M-07 ケンタウルスの海
M-08 むすんでひらいて手を打とう
M-09 夕暮れのUFO、明け方のJET、真昼のバタフライ
M-10 本当におしまいの話
M-11 パラダイスあたりの信号で
M-12 旅のYokan
M-13 6つの来し方行く末
<アンコール-1>
EN-01 太陽がいっぱい
EN-02 道
EN-03 ラムの大通り
EN-04 日曜はダメよ
<アンコール-2>
EN-05 無防備都市
EN-06 彼女について知っている二、三の事柄
EN-07 太陽の下の18才
EN-08 水の中のナイフ
EN-09 インテリア
EN-10 第三の男
EN-11 大都会交響楽
M-02 SO RE ZO RE
M-03 I hate you and I love you
M-04 笑門来福?
M-05 Rainbow Zombie Blues
M-06 Small Box
M-07 ケンタウルスの海
M-08 むすんでひらいて手を打とう
M-09 夕暮れのUFO、明け方のJET、真昼のバタフライ
M-10 本当におしまいの話
M-11 パラダイスあたりの信号で
M-12 旅のYokan
M-13 6つの来し方行く末
<アンコール-1>
EN-01 太陽がいっぱい
EN-02 道
EN-03 ラムの大通り
EN-04 日曜はダメよ
<アンコール-2>
EN-05 無防備都市
EN-06 彼女について知っている二、三の事柄
EN-07 太陽の下の18才
EN-08 水の中のナイフ
EN-09 インテリア
EN-10 第三の男
EN-11 大都会交響楽

2010年03月22日 Shibiya Cine 7
会場:渋谷エンターテインメントシアター PLEASURE PLEASURE
セットリスト
M-01 ZVEZDA (岡田徹)
M-02 My Heart Belongs to You(岡田徹+かしぶち哲郎)
M-03 僕の倖せ (かしぶち哲郎)
M-04 スパイものメドレー(白井良明+かしぶち哲郎)
M-05 ボレロ(白井良明)
M-06 チューブラベルズ~超えたいボーダー (白井良明+鈴木慶一)
M-07 DOHRO NIWA(鈴木慶一)
M-08 さすらいの口笛 (鈴木慶一+ 鈴木博文)
M-09 僕は幸せだった(鈴木博文)
M-10 海辺のベンチ、鳥と夕日(鈴木博文)
M-11 名犬ロンドン物語(鈴木博文+武川雅寛)
M-12 頬うつ雨(武川雅寛)
M-13 マニアの受難(武川雅寛)
M-14 ムーランルージュ~つむじ風(武川雅寛+岡田徹)
M-15 無防備都市
M-16 彼女について知っている二、三の事柄
M-17 太陽の下の18才
M-18 水の中のナイフ
M-19 大人は判ってくれない
M-20インテリア
M-21 第三の男
M-22 大都会交響楽
<アンコール
EN-01 愛の嵐
EN-02 道
EN-03 ラムの大通り
EN-04 日曜はダメよ
M-02 My Heart Belongs to You(岡田徹+かしぶち哲郎)
M-03 僕の倖せ (かしぶち哲郎)
M-04 スパイものメドレー(白井良明+かしぶち哲郎)
M-05 ボレロ(白井良明)
M-06 チューブラベルズ~超えたいボーダー (白井良明+鈴木慶一)
M-07 DOHRO NIWA(鈴木慶一)
M-08 さすらいの口笛 (鈴木慶一+ 鈴木博文)
M-09 僕は幸せだった(鈴木博文)
M-10 海辺のベンチ、鳥と夕日(鈴木博文)
M-11 名犬ロンドン物語(鈴木博文+武川雅寛)
M-12 頬うつ雨(武川雅寛)
M-13 マニアの受難(武川雅寛)
M-14 ムーランルージュ~つむじ風(武川雅寛+岡田徹)
M-15 無防備都市
M-16 彼女について知っている二、三の事柄
M-17 太陽の下の18才
M-18 水の中のナイフ
M-19 大人は判ってくれない
M-20インテリア
M-21 第三の男
M-22 大都会交響楽
<アンコール
EN-01 愛の嵐
EN-02 道
EN-03 ラムの大通り
EN-04 日曜はダメよ

2009年12月05日 moonriders tour2009 Tokyo Osaka 7
会場:大阪 なんばHatch
セットリスト
01 髭と口紅とバルコニー
02 Sweet Bitter Candy
03 タブラ・ラサ
04 Come Up
05 Rainbow Zombie Blues
06 三日月の翼
07 むすんでひらいて手を打とう
08 先生パー
09 ケンタウルスの海
10 ハバロフスクを訪ねて
11 まぼろしの街角
12 Tokyo, Round & Round
13 本当におしまいの話
14 パラダイスあたりの信号で
15 笑門来福?
16 夕暮れのUFO、明け方のJET、真昼のバタフライ
17 I hate you and I love you
18 6つの来し方行く末
【アンコール】
19 スカーレットの誓い
20 Frou Frou
21 冷えたビールがないなんて
22 Damn! Moonriders
02 Sweet Bitter Candy
03 タブラ・ラサ
04 Come Up
05 Rainbow Zombie Blues
06 三日月の翼
07 むすんでひらいて手を打とう
08 先生パー
09 ケンタウルスの海
10 ハバロフスクを訪ねて
11 まぼろしの街角
12 Tokyo, Round & Round
13 本当におしまいの話
14 パラダイスあたりの信号で
15 笑門来福?
16 夕暮れのUFO、明け方のJET、真昼のバタフライ
17 I hate you and I love you
18 6つの来し方行く末
【アンコール】
19 スカーレットの誓い
20 Frou Frou
21 冷えたビールがないなんて
22 Damn! Moonriders
コメント
open 17:30/start 18:00

2009年11月28日 moonriders tour2009 Tokyo Osaka7
会場:東京 JCBホール
セットリスト
M-01 髭とルージュとバルコニー
M-02 Sweet Bitter Candy
M-03 スカーレットの誓い
M-04 タブラ・ラサ
M-05 Come up
M-06 Rainbow Zombie Blues
M-07 三日月の翼
M-08 むすんでひらいて手を打とう
M-09 先生パー
M-10 ケンタウルスの海
M-11 ハバロフスクを訪ねて
M-12 まぼろしの街角
M-13 Tokyo,Round and Round
M-14 本当におしまいの話
M-15 パラダイスあたりの信号で
M-16 笑門来福?
M-17 夕暮れのUFO、明け方のJET、真昼のバタフライ
M-18 I hate you and I love you
M-19 6つの来し方行く末
【アンコール】
En-01 Frou Frou
En-02 冷えたビールがないなんて
En-03 Damn! Moonriders
M-02 Sweet Bitter Candy
M-03 スカーレットの誓い
M-04 タブラ・ラサ
M-05 Come up
M-06 Rainbow Zombie Blues
M-07 三日月の翼
M-08 むすんでひらいて手を打とう
M-09 先生パー
M-10 ケンタウルスの海
M-11 ハバロフスクを訪ねて
M-12 まぼろしの街角
M-13 Tokyo,Round and Round
M-14 本当におしまいの話
M-15 パラダイスあたりの信号で
M-16 笑門来福?
M-17 夕暮れのUFO、明け方のJET、真昼のバタフライ
M-18 I hate you and I love you
M-19 6つの来し方行く末
【アンコール】
En-01 Frou Frou
En-02 冷えたビールがないなんて
En-03 Damn! Moonriders

2009年08月09日 ワールドハピネス2009
会場:夢の島公園陸上競技場
セットリスト
M-1. ヴィデオ・ボーイ
M-2. シリコン・ボーイ
M-3. Come Up
M-4. 冷えたビールがないなんんて
M-5. 夢が見れる機械が欲しい
M-6. くれない埠頭レゲエ
M-7. ヤッホーヤッホーナンマイダ
M-8. BEATITUDE
M-2. シリコン・ボーイ
M-3. Come Up
M-4. 冷えたビールがないなんんて
M-5. 夢が見れる機械が欲しい
M-6. くれない埠頭レゲエ
M-7. ヤッホーヤッホーナンマイダ
M-8. BEATITUDE

2009年05月29日 グッドマン13th Anniversary
会場:秋葉原クラブ・グッドマン
セットリスト
M-01 夢のスパイラル
M-02 夜の伯爵
M-03 悲しきセクレタリー
M-04 汝、婦女子を救うことなかれ 主よ、婦女子を呪い給え
M-05 僕はスーパーフライ
M-06 ヴァージニティ
M-07 悲しい知らせ
M-08 悲しきタンバリン
M-09 物恋うワルツ
M-10 偽お化け煙突
M-11 Doro Niwa
M-12 Happy Talk
アンコール
EN-01 スカンピン・アゲイン
EN-02 スカンピン
EN-03 Eight Melodies with 初音ミク
M-02 夜の伯爵
M-03 悲しきセクレタリー
M-04 汝、婦女子を救うことなかれ 主よ、婦女子を呪い給え
M-05 僕はスーパーフライ
M-06 ヴァージニティ
M-07 悲しい知らせ
M-08 悲しきタンバリン
M-09 物恋うワルツ
M-10 偽お化け煙突
M-11 Doro Niwa
M-12 Happy Talk
アンコール
EN-01 スカンピン・アゲイン
EN-02 スカンピン
EN-03 Eight Melodies with 初音ミク
コメント
鈴木慶一のソロ。
七尾旅人さんとの対バンでした。
鈴木慶一は、生ピアノとエレクトリック・ギターを使用。
七尾旅人さんとの対バンでした。
鈴木慶一は、生ピアノとエレクトリック・ギターを使用。

2009年04月21日 Here we go 'round・・・moonriders 2009
会場:SHIBUYA - AX
セットリスト
M-01.無防備都市
M-02.ヴィデオ・ボーイ
M-03.シリコン・ボーイ
M-04.スイマー
M-05.Morons Land
M-06.ぼくはタンポポを愛す
M-07.Tokyo,Round and Round
M-08.恋はアマリリス
M-09.You & Us
M-10.Tokyo Ojyan
M-11.三日月の翼
M-12.Come Up
M-13.ダイナマイトとクールガイ
M-14.Cool Dynamo,Right On
M-15.Modern Lovers
M-16.ニットキャップマン外伝
M-17.ヤッホーヤッホーナンマイダ(メンバー紹介)
M-18.BEATITUDE
M-19.Who's gonna die first?
<アンコール1>
EN-01.WEATHERMAN
EN-02.Don't Trust Anyone Over30
<アンコール2>
EN-03.スカーレットの誓い
EN-04.青空のマリー
M-02.ヴィデオ・ボーイ
M-03.シリコン・ボーイ
M-04.スイマー
M-05.Morons Land
M-06.ぼくはタンポポを愛す
M-07.Tokyo,Round and Round
M-08.恋はアマリリス
M-09.You & Us
M-10.Tokyo Ojyan
M-11.三日月の翼
M-12.Come Up
M-13.ダイナマイトとクールガイ
M-14.Cool Dynamo,Right On
M-15.Modern Lovers
M-16.ニットキャップマン外伝
M-17.ヤッホーヤッホーナンマイダ(メンバー紹介)
M-18.BEATITUDE
M-19.Who's gonna die first?
<アンコール1>
EN-01.WEATHERMAN
EN-02.Don't Trust Anyone Over30
<アンコール2>
EN-03.スカーレットの誓い
EN-04.青空のマリー
コメント
東京では、アンコールがアコースティックセットに。

2009年03月18日 NEW YEAR DASH Vol.3
会場:SHINJUKU LOFT
セットリスト
M-01 Pissism
M-02 We are Funkees
M-03 Morons Land
M-04 スペースエイジのバラッド
M-05 銅線の男
M-06 11月の晴れた空には
M-07 Rosebud Heights
M-08 Cool Dynamo,Right on
M-09 ヤッホーヤッホーナンマイダ
【アンコール】
EN-01 You& Us
EN-02 果実味を残せ!Vieilles Vignesってど~よ!
EN-03 WEATHER MAN
EN-04 マスカット・ココナツ・バナナ・メロン
【アンコール2】
EN-05 When This Grateful War is Ended
EN-06Round Midnight
M-02 We are Funkees
M-03 Morons Land
M-04 スペースエイジのバラッド
M-05 銅線の男
M-06 11月の晴れた空には
M-07 Rosebud Heights
M-08 Cool Dynamo,Right on
M-09 ヤッホーヤッホーナンマイダ
【アンコール】
EN-01 You& Us
EN-02 果実味を残せ!Vieilles Vignesってど~よ!
EN-03 WEATHER MAN
EN-04 マスカット・ココナツ・バナナ・メロン
【アンコール2】
EN-05 When This Grateful War is Ended
EN-06Round Midnight
コメント
対バンは相対性理論。
2000年代の楽曲に絞って、演奏。
※アンコール2曲目、曲名を修正しました。
2000年代の楽曲に絞って、演奏。
※アンコール2曲目、曲名を修正しました。

2009年02月18日 NEW YEAR DASH 2009 Vol.2
会場:SHINJUKU LOFT
セットリスト
M-01 Who’s gonna die first?
M-02 Come sta,tokyo?
M-03 シリコン・ボーイ
M-04 ONE WAY TO THE HEAVEN
M-05 ラヴ・ミー・トゥナイト
M-06 名犬ロンドン物語
M-07 G.o.a.P.(急いでピクニックへ行こう)
M-08 くれない埠頭
M-09 HAPPY/BLUE '95
M-10 冷えたビールがないなんて
M-11ニットキャップマン外伝
M-12 BEATITUDE
【アンコール】
E-1 恋はアマリリス
E-2 Sweet Bitter Candy
E-3 月面讃歌
M-02 Come sta,tokyo?
M-03 シリコン・ボーイ
M-04 ONE WAY TO THE HEAVEN
M-05 ラヴ・ミー・トゥナイト
M-06 名犬ロンドン物語
M-07 G.o.a.P.(急いでピクニックへ行こう)
M-08 くれない埠頭
M-09 HAPPY/BLUE '95
M-10 冷えたビールがないなんて
M-11ニットキャップマン外伝
M-12 BEATITUDE
【アンコール】
E-1 恋はアマリリス
E-2 Sweet Bitter Candy
E-3 月面讃歌
コメント
1990年代の楽曲に絞って選曲。
M-07 G.o.a.P.(急いでピクニックへ行こう)
M-08 くれない埠頭
は、ファンハウス時代のセルフカヴァーアルバム、
『Le Cafe de la Plage』に沿ったアレンジで演奏しました。
M-07 G.o.a.P.(急いでピクニックへ行こう)
M-08 くれない埠頭
は、ファンハウス時代のセルフカヴァーアルバム、
『Le Cafe de la Plage』に沿ったアレンジで演奏しました。

2009年01月14日 NEW YEAR DASH 2009 Vol.1
会場:SHINJUKU LOFT
セットリスト
M-1 マスカット・ココナツ・バナナ・メロン
M-2 Beep Beep Be オーライ
M-3 ジャブアップ・ファミリー
M-4 モダーン・ラヴァーズ
M-5 太陽の下の18才
M-6 工場と微笑み
M-7 二十世紀鋼鉄の男
M-8 M.I.J.
M-9 HEAVY FLIGHT
M-10 DON'T TRUST ANYONE OVER 30
M-11 Elephant
【アンコール】
En-1 Tokyo,Round and Round
En-2 バースディ
M-2 Beep Beep Be オーライ
M-3 ジャブアップ・ファミリー
M-4 モダーン・ラヴァーズ
M-5 太陽の下の18才
M-6 工場と微笑み
M-7 二十世紀鋼鉄の男
M-8 M.I.J.
M-9 HEAVY FLIGHT
M-10 DON'T TRUST ANYONE OVER 30
M-11 Elephant
【アンコール】
En-1 Tokyo,Round and Round
En-2 バースディ
コメント
1970年代、80年代のアルバムより、
B面1曲目に絞って選曲。
B面1曲目に絞って選曲。

2008年12月10日 moonriders Gig / Tokyo,Round and Round 2008
会場:SHIBUYA AX
セットリスト
M-1 こうもりが飛ぶ頃
M-2 超C調
M-3 僕は走って灰になる
M-4 Sweet Bitter Candy
M-5 ぼくはタンポポを愛す
M-6 僕の努力
M-7 最後の木の実
M-8 恋はアマリリス
M-9 Tokyo,Round and Round
M-10 Rosebud Heights
M-11 Cool Dynamo,Rigth on
M-12 モダーン・ラヴァーズ
M-13 彼女について知っている二、三の事柄
【アンコール】
E-1 BEATITUDE
E-2 シリコン・ボーイ〜ヴィデオ・ボーイ〜火の玉ボーイ
E-3 スプーン一杯のクリスマス
M-2 超C調
M-3 僕は走って灰になる
M-4 Sweet Bitter Candy
M-5 ぼくはタンポポを愛す
M-6 僕の努力
M-7 最後の木の実
M-8 恋はアマリリス
M-9 Tokyo,Round and Round
M-10 Rosebud Heights
M-11 Cool Dynamo,Rigth on
M-12 モダーン・ラヴァーズ
M-13 彼女について知っている二、三の事柄
【アンコール】
E-1 BEATITUDE
E-2 シリコン・ボーイ〜ヴィデオ・ボーイ〜火の玉ボーイ
E-3 スプーン一杯のクリスマス

2007年12月25日 MR First & Last Gig 2007
会場:渋谷CLUB QUATTRO
セットリスト
M-1 さよならは夜明けの夢に
M-2 琥珀色の骨
M- .トラベシア
M-4 帰還~ただいま~
M-5 D/P
M-6 11月の晴れた午後には
M-7 白い浮標(鈴木慶一)
M-8 Sweet Bitter Candy(白井良明)
M-9 メリークリスマス(鈴木博文)
M-10 最後の木の実(武川雅寛)
M-11 冬のバラ(かしぶち哲郎)
M-12 .Grapefruits Moon(岡田徹)
M-13 駅は今、朝の中
M-14 静岡
M-15 ウスクダラ
M-16 Beep Beep Beep オーライ
M-17 One Way to the Heaven
M-18 酔いどれダンスミュージック
M-19 ヤッホーヤッホーナンマイダ
【アンコール】
E-01 ダイナマイトとクールガイ
E-02 Cool Dynamo, Right on
M-2 琥珀色の骨
M- .トラベシア
M-4 帰還~ただいま~
M-5 D/P
M-6 11月の晴れた午後には
M-7 白い浮標(鈴木慶一)
M-8 Sweet Bitter Candy(白井良明)
M-9 メリークリスマス(鈴木博文)
M-10 最後の木の実(武川雅寛)
M-11 冬のバラ(かしぶち哲郎)
M-12 .Grapefruits Moon(岡田徹)
M-13 駅は今、朝の中
M-14 静岡
M-15 ウスクダラ
M-16 Beep Beep Beep オーライ
M-17 One Way to the Heaven
M-18 酔いどれダンスミュージック
M-19 ヤッホーヤッホーナンマイダ
【アンコール】
E-01 ダイナマイトとクールガイ
E-02 Cool Dynamo, Right on
コメント
2007年の年末に行われた2デイズの1日目はワンマンLive(2日目は多彩なゲストをお招き)。

2006年10月07日 ファンクラブ10周年記念イベント
会場:東京キネマ倶楽部
セットリスト
M-01 彼女について知っている二、三の事柄
M-02 ヴィデオボーイ
M-03 水の中のナイフ
M-04 LOVE ME TONIGHT
M-05 夢ギドラ85
M-06 FROU FROU
M-07 ニットキャップマン外伝
M-08 ヤッホーヤッホーナンマイダ
M-09 BEATITUDE
En-01 Who's gonna die first
M-02 ヴィデオボーイ
M-03 水の中のナイフ
M-04 LOVE ME TONIGHT
M-05 夢ギドラ85
M-06 FROU FROU
M-07 ニットキャップマン外伝
M-08 ヤッホーヤッホーナンマイダ
M-09 BEATITUDE
En-01 Who's gonna die first
コメント
ファンクラブ会員のためのライヴ+イベント。
イントロあてクイズ、やオークション、また各メンバーがそれぞれ
出し物を披露。司会は岸野雄一さんでした。
イントロあてクイズ、やオークション、また各メンバーがそれぞれ
出し物を披露。司会は岸野雄一さんでした。

2006年08月19日 RISING SUN ROCK Fes.
会場:RED STAR FIELD
セットリスト
M-01.彼女について知っている二、三の事柄
M-02 無防備都市
M-03 水の中のナイフ
M-04 ヴィデオボーイ
M-05 銅線の男
M-06 9月の海はクラゲの海
M-07 スイートビターキャンディ
M-08 夢ギドラ85
M-09 FrouFrou
M-10 ヤッホーヤッホー ナンマイダ
M-11 BEATITUDE
M-02 無防備都市
M-03 水の中のナイフ
M-04 ヴィデオボーイ
M-05 銅線の男
M-06 9月の海はクラゲの海
M-07 スイートビターキャンディ
M-08 夢ギドラ85
M-09 FrouFrou
M-10 ヤッホーヤッホー ナンマイダ
M-11 BEATITUDE

2003年12月12日 年末恒例となりつつあったライヴ
会場:渋谷CLUB QUATTRO
セットリスト
M-01.東京ゴッドファーザーズ・メドレー
M-02.No.9
M-03.スイマー~ジェラシー
M-04.無防備都市
M-05.BTOF
M-06.釣り糸
M-07.酔いどれダンスミュージック
M-08.鬼火
M-09.最後の木の実
M-10.Morons Land
M-11.Bawm Bawn Phenomenon
M-12.ジャブ・アップ・ファミリー
M-13.トンピクレンッ子
M-14.青空のマリー
M-15.ニットキャップマン外伝
M-16.Frou Frou
M-17.BEATITUDE
アンコール
EN-0118.煙草路地
EN-02.月夜のドライブ
EN-03.ビデオボーイ
EN-04.くれない埠頭
M-02.No.9
M-03.スイマー~ジェラシー
M-04.無防備都市
M-05.BTOF
M-06.釣り糸
M-07.酔いどれダンスミュージック
M-08.鬼火
M-09.最後の木の実
M-10.Morons Land
M-11.Bawm Bawn Phenomenon
M-12.ジャブ・アップ・ファミリー
M-13.トンピクレンッ子
M-14.青空のマリー
M-15.ニットキャップマン外伝
M-16.Frou Frou
M-17.BEATITUDE
アンコール
EN-0118.煙草路地
EN-02.月夜のドライブ
EN-03.ビデオボーイ
EN-04.くれない埠頭